自立型個別指導により自主性を磨くことも可能です

個別指導

川崎市宮前区野川にある疾風塾では自習室が完全に完備されています。基礎学力がしっかりと身についていないお子様は日々のトレーニングがとても大切です。
 そこで疾風塾の生徒たちは授業がない日でも基本的には平日は毎日塾に来て勉強を進めています。自分が何をしなければならないかといことが明確になれば、子ども達は自ら進んで学習し始めます。
よくわからなかったところを一つでも多く自力で解決できるようにし、自信も取り戻し、勉強は楽しいと感じていただけるように徹底的にフォローしています。

5つのサービス特徴

  • 指導

    1.川崎市宮前区野川にある疾風塾は勉強時間の確保を大優先します。

    「まずは勉強量でNo.1になれ」というキャッチのもと2008年に創設以来一貫して勉強量の確保を子ども達に求めてきました。それは「量が質を変えていく」ことがわかっているからです。
    疾風塾は駅前に塾を作りません。それは、通塾時間の削減のためです。駅前の塾はバスは電車に乗っていかなければならないため交通費も別途かかる上に移動時間が費やされます。この時間が勿体ない。
     それで疾風塾では学校に近くに教室をつくりました。
     ですから、塾生のほとんどが歩きか自転車で通塾してます。
     特に効果を発揮するのが定期試験の最中です。試験が終了してお昼ご飯を食べたらすぐに次の日の勉強に取り掛かります。(仮眠をとる生徒もいますが。)一度家に帰ってしまうとダラダラと過ごしてしまうことが多く、試験勉強をしないまま1日を過ごしてしまったなんていう経験が私もあります。だから、「やる時はやる」「遊ぶときは遊ぶ」とメリハリをつけて学習してほしいと塾生達には願っています。
    時間を意識して生活することはすべての基本である、とても大切なことです。社会人になっても仕事のできる人は常に時間を意識して仕事に励みます。
     ですから疾、風塾では保護者の方から「何も言わずに一人で勝手に塾に行ってくれるから助かる。」というお声を沢山いただいております。
    中学生になったら、自分のことは自分でできるようになって欲しいですよね。
    是非、塾を検討する際には家からの近さもお考えください。

  • お任せください

    2.川崎市宮前区野川にある疾風塾は自主性を育めるしかけが沢山あります。

    川崎市宮前区野川にある疾風塾も5年前まで個別指導塾でした。
     しかし、個別指導ではほとんどの生徒達がある程度までは成績が向上しますが、それ以上成績が上がらなくなることが多々あります。「なぜ?」と考えて分析したところ、そこには大きな落とし穴があることに気づきました。
    それは甘えです。
    アルバイト講師は大学生がほとんですから距離が近く、話をしやすいなどのメリットもありますが、その分すべて教えてしまっているというケースが少なくありません。これでは自分で考えて解けるようになるはずがありません。
     そこで、疾風塾では2016年より「自立型個別指導」を開始しました。
     簡単に言うと、できる限り教えないということです。
    「漢字がわからなけば→国語辞書・漢字字書を引く」
    「間違えた問題を解答をすぐに見るではなく→教科書やテキストをしっかりと読み直す。」
    「数学の円の面積が求められない→教科書で公式を確認する」
    「英単語がわからなければ→英語辞書を引く」
    「数学の問題が解けなければ→教科書・テキストの類題をもう一度解き直す」など自分で解決できるところも塾の先生が教えてしまっていたということに気づいたからです。
     この「自立型個別指導」を導入してから、生徒達の成績も急激に向上し、今では5教科400点を超える生徒が従来の2.5倍にまでになりました。 
     我々は、正しい勉強の仕方を身に付けることによって子ども達に自信を取り戻して欲しいと考えています。
     疾風塾では「やれば出来る」「勉強はできれば楽しい」と思っていただけるように徹底的にサポートしています。

  • 小学生

    3.神奈川県公立高校に進学するなら小学校高学年から学習習慣を身に付けましょう。

    ドンドンと難化している神奈川県公立高校入試。
     5年ほど前であれば中学から頑張ればなんとかなるというお話を私もしていましたし、なんとかする自信もありました。
     しかし、ここまで難しくなってしまうと基礎学力がしっかりと身についていないと入試問題はほとんど手が付けれませんという状態に陥ります。
     ですから、学習習慣はやはり小学生のうちに身に付けるのが一番最適です。しかし、保護者の方も小学生の内容なら自分が教えられると思い教えているお父さん・お母さんも多いはず。しかし、プロ講師からすれば「解ける」のと「教える」は少し違うのであまり身内が指導することはおススメできません。
     疾風塾では入塾時に保護者の方にお願いしていることは「お子様がわからないから教えてと言ったとして絶対に教えないでくださいね。」ということです。
     小学校で数学の基礎となる算数の基本はすべて学習が終わります。この時期にしっかりとした数的能力を身に付けておかなければ中学に行って学力を復活するにはかなりの勉強量が必要になります。無理なくするのは週2回以上の学習と正しい解き方を身に付けることが必要不可欠なのです。
     また、疾風塾の今までの塾生計1000名以上のデータを分析すると漢字力が不足している人は例外なく中学の英語で躓きます。漢字の「読み・書き・意味」をしっかりと覚えていくことは、英語の単語を覚えていくことと同じだからです。
     ですから、まずは無理なく国語(特に漢字の勉強の習慣化)を身に付けさせる必要があります。
     疾風塾の小学部は週2回の通塾が必須で、必要があれば月曜日~金曜日は塾のない日でも自習室の利用が可能です。これらはすべて学習習慣を身に付けるために必要だと考えているからです。
     毎回の漢字テストと計算テストで常に満点をとれるようにしていくだけでも中学の学習内容についていける能力はきちんと身に付きます。
     理科社会の学習は中学に進学してからでも間に合いますが、国語力と算数力は小学生の間に身に付けて置かないとかなり大変になります。
     実際に、疾風塾に小学5年生から通塾している生徒の90%以上のお子様は中学に進学しても定期試験5教科で400点を超えています。
     小学生のうちからきちんとした学習習慣を身に付けることの大切さをご理解いただけると幸いです。 

  • 定期テスト

    4.定期試験対策も完璧です。

    川崎市宮前区野川にある疾風塾では定期試験対策も徹底しています。
    「自己限界突破選手権」と題して定期試験の1週間前からアウトプット力(答案作成能力)を身に付けさせていきます。
    普段の勉強では理解することを重視して進めていきますから、時間を計って解くことはなかなかできません。しかし、試験は時間制限がありますから、時間をかければ解けるということでは点数が取れません。
    そこで、時間内に解かせたり、まだ理解が進んでいないところを徹底的に反復練習させたりしていきます。
     また、英語の教科書の暗唱暗写(本文を完全に読み書きできるようにすること)の徹底など、指示したことをきちんと進めていければきちんと成績があがる仕組みになっています。
     おそらく他塾では定期試験対策は別料金となると思いますが、疾風塾では受講している教科はすべて月謝に含まれていますから、ご安心ください。
     また、他塾の定期試験対策といえば学科指導のみと思いますが、疾風塾の定期試験対策は提出物のチェックも含まれます。原則として定期試験対策が始まる前までにはすべての提出物が終了していることが大前提です。もし、終了していないお子様は3日以内に終了させます。ノートのまとめ方が雑だったり、字が汚かったり、誤字脱字があるものなどはすべてやり直しをさせます。
     なぜそこまで徹底するのか?
     それは勿論内申点を採るためです。
     因みに疾風塾に入塾する生徒の85%はオール2かオール3で4をほとんど見ません。2019年7月現在の塾生の内申点は塾生の85%が9教科35以上です。最高は43です。
     内申点にとことんこだわらせるから出せる結果であると自負しています。

  • 辞書

    5.志望校合格に向けて徹底的に指導をしています。

    川崎市宮前区野川にある疾風塾では、公立高校入試対策も充実しています。難しくなった神奈川県公立高校入試で志望校に進学するために必要なことは「みんなが解ける問題でミスをしないこと。」です。
    難しい問題はトップ校に進学する子たちが解ければいい。
    でも中堅公立高校に進学するためには如何にミスを防ぐために日々努力をするかということが求められて生きます。
     またこの時期難しいのは学校で新しい単元を学習しながら入試の対策をしていかなければならないことです。
     そこで、疾風塾では10月から通常授業と公立高校入試対策が平行して進んでいきます。通常授業では11月の内申点をしっかりと採るための勉強をすすめ公立高校入試対策では今まで学習した内容を実際の全国の公立高校入試問題を解くことによって理科を深めていきます。
     これにより、疾風塾のような個人塾でも決して大手塾に引けを取らないような成果を出しています。(川和高校や神奈川総合高校、市ヶ尾高校)などにほぼ毎年合格者を輩出しています。
     今の塾ではなかなか成果が出ていないというお子様は是非一度成績表と模試の結果をお持ちいただければ改善策をご提案いたしますので、ご相談にお越しください。

野川の当塾に興味いただければ幸いです

  • お問い合わせ

    1.まずはお電話かメールにてお問い合わせください

    川崎市宮前区野川にある疾風塾に通ってみたい、どんなところか知りたいとご興味をいただけましたら、まずはお電話やメールにてお問い合わせください。
    資料請求もしていただけますので、必要に応じてご利用ください。
    無料体験授業も随時行っておりますので、塾の雰囲気を確かめたという方はそちらもご利用ください。

  • 面談

    2.お子様と保護者様の3者面談を行わせていただきます。

    川崎市宮前区野川にある疾風塾では、各お子様の状況を把握するためにしっかりとカウンセリングを行っています。
    成績表、直近の定期試験の答案用紙をご持参の上、教室にお越しください。
    「学校の授業が分からない。」
    「宿題が難しくて自力で解けない。」
    「勉強はしているのだけれどなかなか成績があがらない。」
    「他塾に通っているけど成績が上がらない。」
    などどんなに些細なことでも構いませんのでお話ください。
    保護者様はもちろん、お子様がお困りになっていることも遠慮なくお伝えください。
    最短距離で成果が出せるように、一緒に今後の目標や計画を立てさせていただきます。

  • 説明

    3.入塾の手続きについて詳細をお話します

    川崎市宮前区野川にある疾風塾が気に入っていただけましたら、入塾のお手続きをお願いします。
    お子様一人ひとりに合わせた学習カリキュラムの作成、そして目標を決めていきます。
    目標に向かって頑張り続けられるように、教室長が責任を持ってフォローをしていきますのでご安心ください。
    料金についても詳細をお話しますので、ご質問などありましたらお気軽にお尋ねください。